【SnowMan】向井康二が紹介した箸のブランドはKODAMAYA!値段や購入方法!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【SnowMan】向井康二が紹介した箸のブランドはKODAMAYA!値段や購入方法!

向井さんが今日のお昼11時過ぎに本日のロケ弁を紹介しました。

その写真にメンカラ9色のお箸が映っておりさまざまな憶測やそのお箸のブランドに関しての噂が広がりました。

実際に紹介された箸は数時間で完売になるという事態に発展しました。

当記事ではその箸のブランドや特徴を含め、値段や次回の入荷時期などどうしても手に入れたいファンの方のために書いています。

どうか少しでもご参考になったら嬉しいです。

この記事でわかること
  • 向井康二が紹介した箸は?
  • メンバーカラーと箸の色の組み合わせは?
  • SnowManカラーの箸|値段や購入方法
  • SnowManとKODAMAYAの箸エピソード!
目次

向井康二が紹介した箸は?

福井県の老舗メーカーであるKODAMAYA 若狭塗箸とおわんというメーカーの『あめ玉ねじり』という商品です。

左側:実際に向井がストーリに投稿した写真  右側:実際の店舗の商品写真】

このストーリーをアップするや否やこのあめ玉ねじり箸が特定され数時間で完売になってしまいました。

明日の午前中に再度在庫調整をして販売可能な商品のみ販売してくれるそうだよ!


メンバーカラーと色の組み合わせは?

基本的にSnowManのメンバーカラー全色販売されています。

各色の詳細はコチラ

↓↓

メンバー写真
渡辺あめ玉ねじり青

佐久間あめ玉ねじり桃
深澤あめ玉ねじり紫
宮舘あめ玉ねじり赤
岩本あめ玉ねじり黄
阿部あめ玉ねじり黄緑
ラウールあめ玉ねじり白
目黒あめ玉ねじり黒
向井あめ玉ねじり橙

SnowManカラーの箸|値段や購入方法

今回話題になったあめだまねじりシリーズは税込880円です。

昭和レトロな雰囲気のこの箸は縁日で売られていた色とりどりの飴細工を纏ったようなポップな雰囲気がありますね。

その他の特徴

  • 標準サイズ22.5〜23cm
  • 日本製
  • 食洗機対応

購入方法

KODAMAYAさんには実店舗がなくオンラインサイトのみでの販売となっています。
そのため最新情報に関してはこちらのHPをチェックしてください。

不定期にポップアップを開催しているという情報も出てこないため、手に入れるにはこちらのサイトから購入するしかないようです。

SnowManとKODAMAYAの箸エピソード!

今回は向井康二さんのストーリーでこの箸は特定されXで話題となりました。

しかしその裏ではSnowMan全員でのロケがあったのではないか?という噂があります。

時間メンバー動向
12時ごろ向井康二Xで箸を写し「いただきます」写真投稿
15時ごろ佐久間大介おはようと
挨拶
16時ごろ向井康二・深澤辰哉ロケ弁の紹介
20時ごろ佐久間・阿部一緒に
出演したごちバトルを見る

今日メンバー全員で仕事をしていたという証拠はありません。

しかしそれぞれのメンバーのストーリにちょこちょこ出て来るあたりが怪しいです。

向井さん自身がメンバーが大好きだからこそメンカラの箸の写真をわざわざアップし他のではないでしょうか。

まとめ

まとめ
  • 向井康二が紹介した箸は?
    →KODAMAYA あめ玉ねじり全9色
  • メンバーカラーと箸の色の組み合わせは?
    →メンカラ9色と実際の箸の色はリンクしている
  • SnowManカラーの箸|値段や購入方法
    →値段:税込880円
    →:購入方法は公式HPのオンラインサイトのみ
  • SnowManとKODAMAYAの箸エピソード

今回話題となったKODAMAYAさんの「あめ玉ねじり箸」はSnowManファンにとってはもちろん普段使いにもぴったりの可愛らしいアイテムです。

向井康二さんのさりげない投稿から広がった温かいエピソードに、改めてメンバー同士の絆やファンとのつながりを感じた方も多いのではないでしょうか。

ぜひ皆さんも推しカラーのお箸を手に入れて、毎日の食事をちょっと特別な時間にしてみてくださいね。

よくある質問(FAQ)

Q. 向井康二さんが紹介したお箸はどこのブランドですか?

A. 福井県の老舗メーカー「KODAMAYA(児玉屋)」の『あめ玉ねじり』という若狭塗箸です。

Q. SnowManメンバーのカラーに合うお箸は全色ありますか?

A. はい、SnowManのメンバーカラー9色すべて揃っています。

Q. あめ玉ねじり箸の値段はいくらですか?

A. 1膳880円(税込)です。

Q. どこで購入できますか?

A. KODAMAYAの公式オンラインショップのみで購入可能です。店舗販売はありません。

Q. 次回の入荷や再販の情報はどうすればわかりますか?

A. KODAMAYAの公式HPやSNSで最新情報をチェックするのがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次